[COST]
費用イメージ(一例)
[COST]
費用イメージ(一例)
一般的な金型成形
一般工期:2ヶ月程度
+製品代
64%
ダウン
当社のシリコン成型
18万円(樹脂型費)
通常工期:2週間
+ 製品代
一般的な金型成形
一般工期:2ヶ月程度
+製品代
64%
ダウン
当社のシリコン成型
通常工期:2週間
+ 製品代
[CASE-STUDY]
製作事例
[CASE-STUDY]
製作事例
CASE1
製品名:ジャバラ付きパッキン
他社を3件問い合わせてみたがみたが、製作対応できる企業が無く、当社に相談。
中央の入れ子がとても難しかったですが、要望通りの製品を製作しました。
CASE2
展示会ディスプレイ用のサンプルを製作。 ラフデザインからの打合せを重ねて、3Dモデリングから製作しました。 ホイール部分は樹脂製+アルミ調塗装仕上りです。
CASE3
古い機械装置のパッキンが破損しており、お客様から特急で製作依頼がありました。 破損したパッキンを3Dスキャンし、破損部を修正しトータル5日で製作しました。
CASE4
非常に重い操作デバイスをぶつけたり落としたりが原因の故障が多いとの事で相談をいただきました。 デバイス本体を3Dスキャンし、操作性を損なわないように設計し、製作しました。 カラーはお客様のご希望の色に着色しています。
CASE5
通常の連結ホースの製作依頼でしたが、若干の位置調整もしたいとのご要望があり、 胴体部をジャバラ形状に設計し直して製作しました。 他社で金型が要ると言われたが、安価な樹脂型で20個製作しました。
CASE6
屋外使用のスイッチに防水カバーをしたいという相談を受けました、 現物のスイッチを3Dスキャン後に設計し、簡易金型により300個製作しました。
CASE7
製品名:透明ドーム
元々アクリル製の特殊なカメラ用のカバー、既製品では少しの衝撃でヒビが入る問題がありました。そこで材質を変更し、高透明度のシリコンゴムで製作。透明度も含めて大変喜んでいただけました。
CASE8
金属やプラスチック樹脂を埋め込む、インサート成型も可能です。
写真上:着脱交換式ノズル(試作)
写真下:ケーブルクリップ(試作)
CASE9
製品名:色違いサンプル
硬度違い/色違いでの製作も可能です。
通常のスケルトンモデル(無着色)と製品カラーが欲しいというご要望で2色製作。
ご希望の色に調色し、カラフルな
※シリコン専用の色素は限られておりますので、近似色になります。
[SOLUTION]
こんな場合は当社にお任せ下さい!
お気兼ねなくご相談ください。
ポリシーを持って出来る方法をご提案します。 お気兼ねなくご相談ください。
当社では1個でも1000個でも製作します!
ご希望の数量や使用目的に応じた最適な製作方法を提案しております。
樹脂型を使っての成形や、シリコンの代替素材(3Dプリンター)での製作など、様々な工法があります。
お気兼ねなくご相談ください。
ダメ元でご希望の納期をご相談ください。
条件に合わせた最速の方法をご提案いたします。
お気兼ねなくご相談ください。
お任せください。得意です!
当社では試作から金型量産まで様々な製作方法に対応しております。
例1:試作→樹脂型で対応(目安100個まで)
例2:量産→簡易金型で対応(目安300個~)
例3:少量量産→樹脂型2面で対応(目安200個など)
お気兼ねなくご相談ください。
[FEATURE]
当社の特徴
[FEATURE]
当社の特徴
高価な金型不要
必然的にコストダウン&納期短縮となり、少量生産に向いている。しかも、量産にも対応可能です。
開発特化システム
手描きのスケッチや現物などから製品を具体化可能。また、開発や商品化に必要な様々なサポート体制も充実!
独自の成型技術
通常、難しいとされているような難易度の高い成形も当社なら可能にしてきた実績が多数あります。気泡も少なく、質の良い製品をお届けします。
[TECHNOLOGY]
当社の(試作用)成型技術とは
[TECHNOLOGY]
当社の(試作用)成型技術とは
通常シリコン製品を製作するには金型が必要となります。
当社では高額な金型ではなく、樹脂またはアルミで金属金型に代わる型を作製し、
RTVゴム(2液性硬化型シリコン)を使用し、独自の真空注入成型にて高性能なシリコン製品を製作します。
※真空注入成型とは、真空された空間内で注入することにより、細部にわたりより気泡が出にくくする工法
[FLOW]
ご依頼の流れ
STEP1
お問い合わせ
STEP2
打ち合わせ
STEP3
お見積り提出
STEP4
ご発注・お支払い
STEP5
製作
STEP6
納品
[CONTACT]
お問い合わせフォーム
ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。
[CONTACT]
お問い合わせフォーム
ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。
[INTRODUCTION]
担当者紹介
[INTRODUCTION]
担当者紹介
技術責任者:所(ところ)
ものづくり大好き歴40年以上。
口下手ですがチャレンジ精神旺盛です。
お客様の熱い想いをしっかり受け取り、
必ず答えを出します!
シリコンファクトリー
TEL:072-200-2814
FAX:050-3142-1996
〒572-0075 大阪府寝屋川市葛原1-35-3
メールアドレス:sf@go-melos.jp
技術責任者:所(ところ)
口下手ですがチャレンジ精神旺盛です。
お客様の熱い想いをしっかり受け取り、
必ず答えを出します!
シリコンファクトリー